2016 CAMLOG Education Program
インプラントの治療計画から外科、補綴手技、メインテナンスについて歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士向けのセミナーを入門者向けからエキスパート向けまで種々ご用意いたしております。
CAMLOGインプラントのご利用にあたっては、必ずいずれかの研修にご参加ください。
また、クリニック内でオリジナルのプログラムで開催するオンサイトトレーニングも対応しております。
ロケーターアタッチメントの普及から、インプラントオーバーデンチャーへの関心が高まっています。
しかしながら実際応用してみると、義歯が安定しない、破折を繰り返す、さらにはよく咬めないといった問題に遭遇したご経験をお持ちの先生も少なくないと思います。
本セミナーでは、これら問題点を解決するために、欠損歯列における診断の重要ポイント、欠損補綴としてのインプラントオーバーデンチャーの勘所、長期症例から見えてきた様々な支台装置の臨床応用の実際、「IODに必要なコンピューターガイデッドサージェリー」とは?など、多角的に解説いたします。
Contents & Keyword
◆ 欠損歯列の診断と重要なKeyword
◆ 欠損補綴の基本項目
◆ IODに必要なインプラントポジション
◆ コンピューターシミュレーションの応用
◆ ロケーターの取り込み
◆ 長期症例供覧
◆ インプラント周囲炎について
◆ 症例検討会
■日程 11月20日(日) 10:00~16:00
■会場 アルタデント東京支社 研修室(港区南麻布)
■費用 21,600円(内税・昼食費込み) CAMLOGユーザー割引 16,200円
歯科技工士 10,800円(内税・昼食費込み)
※お申し込みの歯科医師と同伴の場合5,400円
クリニックにインプラントコンピューターシミュレーションおよびガイデッドサージェリーの導入をご検討の先生、導入後の使いこなしに課題のある先生方、またCAMLOGインプラントの導入をご検討 / 導入済みの先生方に向けたハンズオンを含む実践コースです。
何よりも重要なインプラント治療のための診査診断から、外科および補綴手技に至るまでが解説されます。
実習ではガイデッドサージェリーとフリーハンドの比較も体感いただけますので、その特性をご理解いただくには絶好の機会です。
Contents & Keyword
◆ インプラントに必須の総合的診査診断とコンピュータープランニング
◆ CAMLOGインプラントおよびガイドシステムの特徴と使いこなし
◆ CAMLOG基本外科手技
◆ フリーハンド&ガイデッドサージェリー
◆ 最新のインプラント補綴オプション
◆ 質疑応答
※実習で用いるガム付き模型とサージカルガイド、ダミーインプラントは
お持ち帰りいただけますので患者説明ツールとしてご活用ください。
■日程 ・11月13日(日) 10:00~16:00
会場 岩瀬歯科商会水戸支店 研修室(水戸)
・11月27日(日) 10:00~16:00
会場 岩瀬歯科商会松戸支店 研修室(松戸)
・12月 4日(日) 10:00~16:00
会場 アルタデント 東京支社研修室(港区)
・12月18日(日) 10:00~16:00
会場 岩瀬歯科商会千葉支店 研修室(千葉)
■費用 30,240円(税・昼食・器材費込み)CAMLOGユーザー割引 16,200円
歯科技工士 10,800円(税・昼食込み)
※お申し込みの歯科医師と同伴の場合5,400円
Smop Meeting 2016 開催のご案内
コンピュータープランニング&ガイデッドサージェリーシステム「Smop」の更に今度な臨床応用や最新トピックと、理想のファイナルレストレーションを実現するための前段として必要な2次外科処置およびプロビジョナライゼーションのヨーロッパにおける最前線にふれていただける貴重な機会です。
日 時 11月20日(日)10:00~14:00
会 場 TKPガーデンシティPremium秋葉原
参加費 5,400円(消費税・昼食込み)
Peter Randelzhofer先生
日本でもお馴染みのClaudio Cacaci先生(ミュンヘン)とチームを組む補綴のスペシャリストです。
デジタルデンティストリーにも造詣が深く、2011年のNational CAMLOG Congressでもスピーカーとしてご登壇をいただいております。
今回はデジタルデンティストリーの外科および補綴両側面の臨床について更に高度な応用編を解説いただきます。
スキーではインターナショナルチームにも在籍されていたトップアスリートでもあります。
Ulf Neveling氏
Smopシステムを供給するSwissmeda社のアドバイザーとして数千例にもおよぶコンピュータープランニングを経験するエキスパートです。今回、新たに加わった骨支持型Smopサージカルガイドやイントラオーラルスキャナーとの連携など最新情報とともに、プランニングの勘どころやコツといった明日からすぐ役立つコンテンツも交えて解説をいただきます。
難易度とリスクの高い前歯部領域では歯肉と骨のマネージメントによる最適なインプラントベッドメイキングが必須となりますが、わずかな判断や処置のミスが取り返しのつかない結果を招いてしまうことも少なくありません。
より確実に安定した予後を獲得するために、外科・補綴はもちろん診査診断から治療計画立案まで、エビデンスに基づいた手技手法の習得が必須です。
本コースは、安心して前歯部症例に取り組めるようになるために必要なスキルを、その裏付けから応用まで仔細にわたって丁寧に解説し、習得いただくことを目的にしています。
インプラント診療を導入済みの方に最適な内容ですが、導入前でも前歯部のインプラント治療の難しさを知る良い機会になると思います。
最新のCAMLOGガイド「smop」の埋入外科実習も体験いただき、実習に利用するガム付模型とサージカルガイド、ダミーインプラントはお持ち帰りいただけますので、コンピューターガイデッドサージェリーを患者に説明する際にも活用いただけます。
Season1 終了
■日程
4月3日(日)、4月24日(日)、5月22日(日)
各回 10:00~17:00
Season2 満席
■日程
8月28日(日)、9月25日(日)、10月30日(日)
各回 10:00~17:00
■会場 CAMLOG Training Center TOKYO 東京都港区
白金高輪駅から徒歩10分
■費用 226,800円(3日分・内税・昼食・実習器材費込み)
CAMLOGユーザー特別価格 194,000円
ロケーターアタッチメントの普及から、インプラントオーバーデンチャーへの関心が高まっています。
しかしながら実際応用してみると、義歯が安定しない、破折を繰り返す、さらにはよく咬めないといった問題に遭遇したご経験をお持ちの先生も少なくないと思います。
本セミナーでは、これら問題点を解決するために、欠損歯列における診断の重要ポイント、欠損補綴としてのインプラントオーバーデンチャーの勘所、長期症例から見えてきた様々な支台装置の臨床応用の実際など解説いたします。
Contents & Keyword
◆ 欠損歯列の診断と重要なKeyword
◆ 欠損補綴の基本項目
◆ IODに必要なインプラントポジション
◆ コンピューターシミュレーションの応用
◆ ロケーターの取り込み
◆ 長期症例供覧
◆ インプラント周囲炎について
◆ 症例検討会
■日程 9月4日(日) 10:00~16:00 終了
■会場 秋葉原UDX 6F
■費用 21,600円(内税・昼食費込み) CAMLOGユーザー割引 16,200円
歯科技工士 10,800円(内税・昼食費込み)
※お申し込みの歯科医師と同伴の場合5,400円
Webセミナー
インプラントのための
デジタルワークフロー
~IOS導入で実現する
工程短縮!時間短縮!~
講師:藤関 元也 先生 藤関 雅嗣 先生
IOSを導入している、もしくは検討されている先生方へ! インプラントのプランニングから補綴までをフルデジタルで行うためのソリューションを解説していただきます。インプラントを用いた修復をデジタル化することで、チェアタイムの大幅な短縮につながり、効率よくシステム化されたインプラント治療を実現させることができます。
本セミナーでは、デジタルと相性がよいiSyインプラントシステムを使用して、インプラントプランニング・サージカルガイドの有効活用・埋入・補綴物製作・インプラントオーバーデンチャーへの応用など、臨床に則した内容が盛り込まれています。お見逃しなく!
藤関雅嗣先生には、デジタル化のための外科に関するヒントについてお話しいただきます。
■日時 2022年 6月 12日(日)9:00~12:00
■参加費 5,500円(消費税込み)
Contents:
◆ デジタルデータを活用したワークフロー
◆ IOSスキャン時の注意点 歪みの少ないスキャンテクニック
◆ ラボとの連係プレー 事前に打ち合わせておくべきポイント
◆ デジタル/アナログの共存 段階を経たデジタル化
◆ 症例供覧
◆ インプラントシステムの選択 デジタル化に適したシステムとは
◆ インプラントオーバーデンチャーへの応用
◆ デジタルワークフローを活用した診査診断
◆ 質疑応答
■ お申込み用QRコード
■ お申込用FAXのダウンロードはこちら↓
CAMLOG インプラント
Soft Tissue Management
実習セミナー
講師:吉田 恒 先生
有澤 正志 先生
インプラント治療を長期的な成功に導くためには十分な軟組織のボリュームが必須であり、そのためにはCTGやFGG等の軟組織移植は避けて通れません。
本コースでは軟組織移植に重点を置き、豚骨を使用した実習で軟組織移植のノウハウ、模型実習では縫合のノウハウを学んで頂けます。
少人数制の実習コースのため日常臨床やテクニックにおける疑問点等の解決にもお役に立てる内容で、これから軟組織マネジメントを始められる方にお勧めのコースになっております。
■日時 2022年 5月 15日(日)10:00~17:00 満員御礼
■会場 アルタデント 本社 研修室
大阪市北区芝田2-8-31 第三東洋ビル2F
■参加費 カムログユーザー 39,600円
一般 46,200円
(いずれも実習器材・昼食・消費税込み)
Contents:
(講義)
◆ 軟組織移植が必須な症例の判断基準
◆ 埋入後の軟組織のリカバリー方法
◆ 症例に応じたCAMLOGインプラントタイプの選択基準
◆ インプラントポジションの重要性
◆ 症例に応じた切開・剥離・縫合の注意点
◆ デジタルを駆使した理想的なインプラントプランニング
◆ 症例供覧
(実習)
◆ 豚骨を使用した軟組織移植実習
◆ 模型を使用した縫合実習
■ お申込み用QRコード
■ お申込用FAXのダウンロードはこちら↓
インプラントのためのデジタルワークフロー
~iSyインプラントで実現する工程短縮!時間短縮!~
既存のIOSを導入している、もしくは検討されている先生方へ!
インプラントのプランニングから補綴までをフルデジタルで行うためのソリューションを解説していただきます。インプラントを用いた修復をデジタル化することで、チェアタイムの大幅な短縮につながり、効率よくシステム化されたインプラント治療を実現させることができます。
本セミナーでは、デジタルと相性がよいiSyインプラントシステムを使用して、インプラントプランニング・サージカルガイドの有効活用・埋入・補綴物製作・インプラントオーバーデンチャーへの応用など、臨床に則した内容が盛り込まれています。お見逃しなく!
藤関雅嗣先生には、デジタル化のための外科に関するヒントについてお話しいただきます。
■ 日時 2021年 12月12日(日) 9:00~12:00
■ 参加費 5,500円(消費税込み)
Contents:
◆ デジタルデータを活用したワークフロー
◆ IOSスキャン時の注意点 歪みの少ないスキャンテクニック
◆ ラボとの連係プレー 事前に打ち合わせておくべきポイント
◆ デジタル/アナログの共存 段階を経たデジタル化
◆ 症例供覧
◆ インプラントシステムの選択 デジタル化に適したシステムとは
◆ インプラントオーバーデンチャーへの応用
◆ デジタルワークフローを活用した診査診断
◆ 質疑応答
■ お申込用QRコード
■ お申込み用FAXのダウンロードはこちら↓
講師:藤関 元也 先生
昨今のインプラント治療に対する患者さんの不安に、どう対応されてますか?
高度で多様化した結果を求められる現在のインプラント治療に於いて、 次々
に新しい術式・ 器材 ・ 材料が紹介され、選択肢が増えた分だけ治療計画を
難しくしてしまっていることはないでしょうか?
本セミナーでは、 それらを的確に選択し最大効率で使いこなすことで、 結果
として治療計画をシンプルに構成し、 患者さんに負担の少ないインプラント
トリートメントを提供することを目的にしております。
実習に比重を置いた本セミナーではブタ顎骨や専用設計のガム付き模型、最新のCAMLOGガイド「smopサージカルガイド」等を用いて、明日から役立つ実践的な知識と手技を習得いただけます。
この機会をご活用いただき、 患者満足度の高いインプラント治療実践に
お役立てください !
サージカルガイドや模型、ダミーインプラントはお持ち帰りいただけますので、患者説明用にお役立て下さい。
Season 1 終了
■日程
4月17日(日)、5月29日(日)、6月19日(日)、7月10日(日)
各回 10:00~17:00
Season 2 満席
■日程
9月11日(日)、10月2日(日)、11月6日(日)、12月11日(日)
各回 10:00~17:00
■会場 アルタデント東京支社研修室 東京メトロ白金高輪駅より徒歩10分
■費用 302,400円(4日分・内税・昼食・実習器材費込み)
CAMLOGユーザー特別価格 259,200円
CAMLOG インプラント
ガイドベーシック実習セミナー
(デジタル情報)
講師:柴田 督弘 先生
佐藤 哲大 先生
中村 修啓 先生
クリニックにインプラントコンピューターシミュレーションおよびガイドサージェリーの導入をご検討中の先生方、導入後の使いこなしに躊躇している先生方に向けたベーシックハンズオン実習を含む実践セミナーです。
その他コンピューターシミュレーションガイドを使用した即時プロビジョナルの製作方法について、デジタルを駆使したインプラント臨床、カムログインプラントの選択基準等についてご講演いただきます。
実習ではガイドサージェリーの埋入も体験いただけますので、その特性をご理解いただくには絶好の機会です。
■日時 2022年 6月 12日(日)9:00~16:00
■会場 CIV北梅田研修センター
大阪市北区芝田2-7-18 LUCID SQUARE UMEDA 5階
■参加費 カムログユーザー 30,800円
一般 36,300円
(いずれも実習器材・昼食・消費税込み)
Contents:
(講義)
◆ Camlogコンピューターシミュレーションガイドの特徴
◆ コンピューターシミュレーションガイドでのラボとの連携
◆ デジタルを駆使した即時荷重プロビジョナル製作方法
◆ 症例に応じたカムログインプラントの選択基準
◆ カムログガイドの適合について
◆ 各社オーラルスキャナーの使用感について
◆ 症例供覧
(実習)
◆ 模型を使用したサージカルガイド実習
■ お申込み用QRコード
■ お申込用FAXのダウンロードはこちら↓
一般開催のセミナーに参加してもらうために時間拘束や効率、費用の問題、また自院のコンセプトと根本的に異なる知識や技術を学んでくることもあって、不調和の原因になってしまう問題など、様々な受講生を対象にするため内容を
平均化せざるを得ない部分のあるセミナーでは解決できない限界もありました。
クリニックごとに異なる治療コンセプトや自院の限られた設備、環境、スタッフのパーソナリティなど、個々にきめこやかな対応のできる院内セミナー開催を検討してみませんか?
・ クリニックのメインテナンスプログラムをアップデートしたい
・ スタッフのメインテナンススキルを向上したい
・ スタッフ教育全般に力を入れたい
・ 退職者に備えてスキルの底上げをして平均化、安定化を図りたい
・ エキスパートのスタッフを育てたい
・ モチベーション向上を図りたい
・ インプラント治療は行っていないが転院患者の対応が増えた
・ 継続的なコーチが欲しい
・ チーム力を向上したい…etc
■トレーニング内容のカスタマイズや費用などについて、ご相談を賜ります。
講師:松本勝利先生
ロケーターアタッチメントを応用したインプラントオーバーデンチャーの極意
超高齢化社会における歯科治療の選択肢として、患者の身体的負担と経済的負担を解決するためにインプラントオーバーデンチャーという選択肢が再認識されております。中でもロケーターアタッチメントをインプラントと併用する手法は昨今多くのインプラント臨床でスタンダードな選択肢のひとつになりつつあります。
しかし長期安定性までも見据えたオーラルリハビリテーションを実現するためには、インプラントオーバーデンチャーの適用や特性、またアタッチメントの特徴やインプラントポジション、力学的設計等多岐にわたる知識が必須です。
そこでこの度、このロケーターアタッチメントとインプラントオーバーデンチャーについて正しい認識を深めていただき、皆様のインプラント臨床オプションのひとつとして確立いただく目的で下記要領にて講演会を開催する運びとなりました。
■日程 終了
3月27日(日) 10:00~16:00
■会場 品川コクヨホール 多目的ホール
東京都港区港南1-8-35 品川駅港南口(東口)より徒歩5分
■費用 21,600円(内税・昼食込み)
CAMLOGユーザー特別価格 16,200円(内税・昼食込み)
CAMLOGインプラント
ベーシックセミナー
(診査診断・切開・縫合・剥離)
講師:上り口 晃成 先生
鈇田 豊和 先生
インプラントを埋入するために必須である、診査診断・切開・縫合・剥離に至るまでを解説するベーシックセミナーを開催いたします。
インプラント手術を始められた先生方、日常臨床での疑問点がある先生方、インプラントの選択に迷われている先生方に向けた実習を含むベーシックセミナーです。
実習では、豚顎骨や粘膜模型を使用し実践に活かせる内容となっております。
日時 2022年 3月 6日(日)10:00~17:00 満員御礼
4月 17日(日)10:00~17:00 満員御礼
■会場 アルタデント 本社 研修室
大阪市北区芝田2-8-31 第三東洋ビル2F
■参加費 カムログユーザー 30,800円
一般 36,300円
(いずれも実習器材・昼食・消費税込み)
Contents:
◆ インプラントに必須の総合的診査診断
◆ コンピューターシミュレーションガイドについて
◆ インプラント埋入の時期について(待時、早期、即時)
◆ インプラント埋入手技の選択基準について
◆ インプラントポジショニングの重要性について
◆ ベーシックな切開、縫合、剥離について
◆ CAMLOGインプラントの症例による選択基準
◆ 豚骨・豚耳を使用した切開、縫合、剥離
◆ 症例供覧
◆ 質疑応答
■ お申込み用QRコード
■ お申込用FAXのダウンロードはこちら↓